会員ログイン |
|
国の経営革新支援を活用しよう |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
CONTACT |
|
電話 : 022-265-3686 |
FAX : 022-265-3687 |
 |
|
|
 |
国の経営革新支援を活用しよう |
|
中小企業を支援するための国の支援法があることを、ご存知でしょうか?
1.自社の現状や課題を見極めたい!
2.自社の業績をアップさせたい!
3.自社の経営の向上を図りたい!
国では、このような中小企業の皆さんを応援しています。この国の支援法を、「中小企業新事業活動促進法」と呼ばれ、通称「経営革新」と呼ばれています。
経営革新を活用することによって、会社が受ける主なメリットは、
1.政府系金融機関での低利融資 ⇒通常の条件よりも優遇された特別利率で受けられます。
2.保証枠を追加で別枠設定 ⇒現在の保証協会付き融資をさらに設定できます。
3.信用保証の保証額限度額引上げ ⇒通常2億円が・・・→3億円へ
4.税制上の優遇税制 →特別償却制度(減価償却費)・税額控除、留保金課税の停止措置
といった支援措置が用意されています。
これらは「経営革新」認定企業になることで受けられるメリットです。経営革新を活用することによって、これだけのメリットを受けることは会社にとって非常にメリットがあります。これだけのメリットがある経営革新を知らないまま、借入れを行ってはなりません。
「経営革新?、ウチにはできないよ・・・」なんて思ってはいませんか?
当事務所でご支援した企業様のほとんどが最初はそのような考えがありましたが、見事経営革新認定を受け、低利融資や優遇税制を受けています。「経営革新」という言葉だけを聴きますと難しいイメージをお思いになるかと思いますが、そんな事はありません。
会社の規模や歴史は関係ありません。 必要な事は「現状を打破したい気持ち」と「新しい試みにチャレンジする気持ち」だけです。現に、個人事業の方も既に経営革新認定を受けています。余計な固定観念は今すぐ捨て、自社を改善したい強い気落ちをお持ちであれば、ご連絡ください。
是非、経営革新の活用についてご一考下さい。
詳細は・・・中小企業の経営革新ガイド
|
|
税金・経理Q&Aとポイントへ
トップページへ
| |
|
|